高経年化プラントの安全かつ安定した操業のために

「プラントの継続操業支援」サービスとは、高経年設備の安全・安定操業に、
プラント EPC(※)の知見と技術で貢献することを目指す、技術サービスです。

(*) EPC = Engineering (設計)、Procurement(調達)、Construction(工事)

新しいプラントを設計する知見は、既設プラントを総合的に捉えることに役立ちます。

プラント全体をシステムとしてとらえる仕事は、TOYOの得意分野です。
特定の機械の不具合も、プロセス条件と組み合わせることで、事象の本質が見えてきます。

近年、老朽化に起因した事故や予定外の停止など、既設プラントの高経年化とその影響が無視できなくなっています。
一方、当面の社会ニーズに応えるためには、今後も高経年化した既設プラントの継続的な安全・安定な操業がますます求められています。
このような今こそ、TOYOの総合的なプラント設計の知見、要素技術、実績を、製造業の安定操業に役立てたいと考えます。

得意な設備 :化学、石油化学、石油、その他流体を扱うプロセスプラントおよびその付帯設備
プラントの規模 :問いません

想定外のリスクに備える

高経年プラントに潜在するリスクをしっかりと把握し、適切に対処することが重要です。

長年の事業活動での多くの改造や増設などで、既設のプラントは設計時と異なる状況になっている可能性があります。また、過酷な環境や老朽化に伴って、装置や設備の劣化、性能低下が生じていることも予想されます。
そこには、設計時には想定していないリスクが新たに発生し潜在している可能性があり、それらが想定外の問題として現れ、安全な操業に影響を与えることがあり得ます。


TOYOはリスク評価のための具体的な方法でお手伝いできます。

設備ごとに個別の歴史や使用状況を考慮し、リスク管理策を適切に選定して評価し直すことで、安全対策や環境対策の具体化と、それによるプラントの安全で持続的な操業に貢献します。

お客様との対話を大切にいたします

お客様との対話が重要

私たちは、お客様の声を大切にすることを心がけています。
お客様との打ち合わせを繰り返すことによって、お客様が直面している課題を徹底的に明確にすることを最優先にいたします。

設計も、現場も

私たちは、設計図書や図面に基づいたリスク検討のみならず、プラント設備・装置を実際に現場で拝見することも、プラントの現状を把握するために必要と考えています。

ゼロベースで、最適な対応方針を探る

そして、私たちが数多く持つ技術の中から応用可能なものを組み合わせて、最適な対応策をご提案し、お客様と共に方針を作り上げていきます。ここに記載のない課題も、ゼロベースでご一緒に解決策を模索します。

お客様の懸念点に、TOYOの技術が適用できるイメージ

(これらに限らず、お客様の課題に応じて柔軟に検討します)

お問い合わせから業務開始、検収までの流れ

お客様からのお問い合わせから業務開始、検収までの基本的な流れは以下の通りです。お見積もりのご提示までは無償で対応いたします。まずはお気軽にお問合せください。

詳細な検討手順は以下よりご覧いただけます。

検討手順[PDF:442KB]
プラントの継続操業支援に関するお問い合わせは、
こちらから承ります
お問い合わせ

Copyright © Toyo Engineering Corporation All rights reserved.