

g-Methanol™は、様々なCO2排出源から回収したCO2と、再生可能エネルギー由来の水素から合成された環境循環型のメタノールです。回収したCO2をメタノール経由で他の化学品原料に変換したり、メタノール由来の輸送燃料に変換したりするなど、カーボンリサイクルの選択肢を多様化することが可能となります。TOYOは、化学・エネルギー分野での自らの技術や経験を生かして、クリーンエネルギーを持続的に供給すること、およびバリューチェーンを構築することで循環型社会の構築に貢献します。

MRF-Z™リアクター
TOYOは、当社独自のメタノール合成リアクターMRF-Z™を採用した、CO2を原料とするメタノール合成プロセスを提供します。 多段の間接冷却構造を有するMRF-Z™リアクターは、CO2からのメタノール合成反応熱を有用なスチームとして回収することに適した省エネ型の反応器です。冷却チューブのアレンジを調整することで、触媒層内の温度プロファイルと必要な触媒量の最適化が可能です。
触媒交換作業を考慮した構造
MRF-Z™リアクターでは、シェル側に触媒を充填し、除熱チューブ側は片側のみを固定するバイヨネットチューブ構造とすることで、触媒交換などの保守作業を容易にしています。


その他の特徴
・ラボ試験のデータ解析
・商業規模の設計トライアル
・パイロットプラントにおける試験計画
・データ収集、解析
・基本設計仕様書の作成
・経済評価用データ
こちらから承ります