2050年カーボンニュートラル実現に向けて化石燃料由来のCO2排出量を大幅に削減するために、CO2を資源と捉えて素材や燃料などへ再利用するカーボンリサイクルの取り組みが注目されています。カーボンリサイクルによる液体燃料は、バイオマスを原料として生物的・化学的に合成したバイオ由来燃料だけでなく、DAC*1(Direct Air Capture)由来のCO2や産業施設から排出される化石燃料由来のCO2と、再生可能エネルギー由来のH2を合成して製造するe-fuelなどの再生可能代替燃料を指します。これらは主に運輸部門でのCO2排出量削減に貢献することが期待されており、中でも、航空分野で使用するジェット燃料は電気など他のエネルギー媒体に代替することが困難であるため、バイオジェット燃料をはじめとするSAF*2(Sustainable Aviation Fuel)の導入に大きな期待が寄せられています。

*1 DAC(Direct Air Capture):大気中の空気から直接CO2を回収する技術。
*2 SAF(Sustainable Aviation Fuel):再生可能代替航空燃料。原材料の生産・収集から燃焼までの過程でCO2排出量が少ない持続可能な供給源から製造される航空燃料。

マイクロチャネル技術によるFT合成

米国 Velocys社の保有するマイクロチャンネル技術によるFT合成*技術とTOYOのエンジニアリング技術を組み合わせ、木質バイオマスや都市ゴミ、産業施設から排出されるCO2などからSAFやその他燃料を製造する技術の商業化に取組んでいます。FT合成を核として早期商業化を目指しつつ、原料多様化に向けた技術共創も進め、航空分野におけるSAF/e-fuelの早期導入に取組み、CO2排出量削減に貢献していきます。

* FT(Fischer-Tropsch)合成:合成ガス(COとH2の混合ガス)から触媒を用いて液状炭化水素を合成する技術。

Velocys社のマイクロチャンネルFT合成技術

FT合成による再生可能燃料の製造プロセス

e-fuel・SAFに関するお問い合わせは、
こちらから承ります
お問い合わせ

Copyright © Toyo Engineering Corporation All rights reserved.