2022年5月31日

東洋エンジニアリング株式会社(TOYO、取締役社⻑ 永松治夫)は、インドネシア共和国において、同国肥料公社ププック・インドネシア(Pupuk Indonesia Holding Company, PIHC社)と、同国アチェ州 ププック・イスカンダル・ムダ社(Pupuk Iskandar Muda, PIM社)の肥料工場におけるグリーンアンモニア生産に関するフィージビリティスタディ(FS)に関し、経済産業省より「令和4年度質の高いエネルギーインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業」の対象案件として採択を受け、調査を開始する事となりました。

FSにおいては、再生可能エネルギー等により製造する水素をPIM社が運営する既存の肥料工場に導入することにより、クリーンな燃料アンモニアを製造する仕組みについて、再生可能エネルギーの電力源選定、電力供給量変動への対応方法等を考慮しつつ、安全かつ経済合理性を持った事業とする為の検証を行う予定です。

アンモニアは燃焼時に二酸化炭素が生じないため、脱炭素化に向けた石炭火力発電での混焼や船舶燃料の代替としてのクリーンな燃料、あるいは水素を国際輸送する上でのキャリアーとしての期待が高まっており、日本政府は2030年に年間300万トンの燃料アンモニアの導入目標を定めています。

TOYOは今回検討対象となっている肥料工場を2000年代に建設しました。その知見を活用し、既存のプラントを最適な形で改造することにより、PIHC社と協力して競争力のあるグリーンアンモニア生産体制の確立を目指します。さらに、PIHC社傘下の他の肥料工場にも同様の仕組みを展開することにより、将来の脱炭素化推進の検討も本FSにて実施します。

TOYO は インドネシアにおける7件を含む世界86件のアンモニアプラント建設実績を有し、⽯油・ガス⽣産設備のコンサルティング、エンジニアリング、建設および設備の省エネルギー等にも取り組んできました。TOYOはアンモニア利用支援を始めとする温室効果ガス削減への取り組みを通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

グリーンアンモニア: 天然ガスを原料として製造される従来のアンモニアと異なり、二酸化炭素排出を伴わない再生可能エネルギー由来の方法で製造された水素を原料として生成されるアンモニア。

Pupuk Iskandar Muda社既存肥料工場 所在地

Pupuk Iskandar Muda社既存肥料工場 プラント全景写真

Copyright © Toyo Engineering Corporation All rights reserved.